トピックス
【重要:大学院向け】令和2年度第1学期(春ターム)の授業実施方法について
北海道大学大学院情報科学院では,新型コロナウイルス感染症の影響拡大状況を考慮し,専門科目における令和2 (2020)年度第1学期の授業開始日を,令和2 (2020)年4月14日(火)といたします。ただし4月14日(火)から5月8日(金)(予定)までの間は,対面授業を行わず,eラーニング方式を中心に実施することを予定しております。
第1学期に開講される授業科目における授業の実施方法は以下のとおりですので、内容を確認して受講してください。
春ターム
授業科目名 | 担当教員 | 授業実施方法 | 講義情報 |
情報数理学特論 (春ターム) |
田中 章、河口 万由香 | CEEDに登録してあるe-learning利用 | ELMSの授業グループ内 |
知能ソフトウェア特論 (春ターム) |
栗原 正仁、小山 聡 | CEEDに登録してあるe-learning利用 | 栗原担当分(第 I 部)は授業用ホームページ http://kussharo.complex.eng.hokudai.ac.jp/~kurihara/classes.htm小山担当分(第 II 部)は,ELMSの授業グループ内 |
ハイパフォーマンス コンピューティング特論 (春ターム) |
大宮 学 | CEEDに登録してあるe-learning利用 | ELMSの授業グループ内 |
調和系工学特論 (春ターム;夏タームから開講時期を変更) |
川村 秀憲、山下 倫央 | CEEDに登録してあるe-learning利用 | ELMSの授業グループ内 備考:春ターム火曜4講時開催(知能情報学特論と時間割を交換) |
先端ネットワーク特論 (春ターム;夏タームから開講時期を変更) |
高井 昌彰、飯田 勝吉 | CEEDに登録してあるe-learning利用 | ELMSの授業グループ内 備考:春ターム月曜3講時開催(自律系工学特論と時間割を交換) |
知能情報学特論 | 杉本 雅則 | 夏ターム以降に開講時期をずらす | 夏ターム火曜3講時開催(調和系工学特論と時間割を交換) |
自律系工学特論 | 飯塚 博幸 | 夏ターム以降に開講時期をずらす | 夏ターム金曜2講時開催(先端ネットワーク特論と時間割を交換) |
アルゴリズム特論 | Zeugmann Thomas | 夏ターム以降に開講時期をずらす | ※時間割は調整中 |